Hena Das博士が特任准教授として着任しました

Hena Das博士が特任准教授として着任しました

WRHIからのお知らせ

Hena Das博士に、小山 二三夫科学技術創成研究院長より辞令交付しました。
(左から 小山科学技術創成研究院長、Hena Das特任准教授、東 正樹教授)

<専門分野>

物性物理・材料科学理論

<Tokyo Tech WRHIでの共同研究と抱負>

理論物性物理研究者として、日々の生活の役に立つ固体物質の、構造と性質の研究を行っています。超伝導・強磁性・強誘電性・電気磁気効果・巨大磁気抵抗効果・磁気光学効果などの量子現象発現につながる、固体中の結晶構造・材料化学・電子の微視的な自由度の複雑な相関を解き明かすことが研究のゴールです。そのために、汎密度関数法による電子構造解析、群論、微視的モデリング、様々なモンテカルロシミュレーションといった理論ツールを組み合わせます。こうした基礎的な取り組みは、高性能の新物質を生み出すという、物性物理・材料科学の挑戦の、最初のステップです。特に複合酸化物とカルコゲナイドに興味を持っています。私のグループは、(1)材料の性質に対する原子秩序、無秩序の役割の理解、(2)エネルギー応用のための電子材料の効率的な探索、(3)マルチスケールな材料物性のシミュレーション、の3つの分野にフォーカスしていきます。電気磁気効果、強誘電性、エキゾチック磁性、相転移の物理、スピン軌道相互作用といった、様々な新しい現象に向けてこうした研究を展開します。

これまで第一原理計算、候補物質の合成、新現象の先端計測が緊密に協力、フィードバックしあうスタイルで研究を進めてきました。東京工業大学の東教授やその他の実験研究グループとの共同研究を楽しみにしています。

<共同研究者>

東京工業大学科学技術創成研究院フロンティア材料研究所 東正樹教授