過去の在籍者
Yukio Kawano 河野 行雄
准教授
カーボンナノデバイス テラヘルツデバイス 光計測
略歴
2001年東京大学・助手、2006年理化学研究所・研究員、2011年東京工業大学・准教授
WRHIへの期待
分野横断的な国際共同研究
研究プロジェクト
-
シリコンプラズモニック構造によるテラヘルツ電界の高い増強効果を達成し、極微量分析に応用可能であることを示した。(2017.4)
-
折れ曲がるテラヘルツカメラを世界で初めて開発し、全方位検査へ応用。新規非破壊検査として産業応用が期待。(2016.11)
-
ナノメータ解像度のテラヘルツ画像計測を開発し、半導体量子輸送の観測に有効であることを実証。(2016.4)
トピックス
-
シリコンプラズモニック構造によるテラヘルツ電界増強効果と高感度微量分析への応用に関する論文が米国応用物理会誌「Applied Physics Letters」に掲載されました。
-
Nature Photonicsに掲載された、折れ曲がるテラヘルツカメラに関する研究内容が,Nature Digest、日経エレクトロニクスで紹介されました。
-
折れ曲がるテラヘルツカメラと全方位検査に関する論文がNature Photonicsに掲載され,日経産業新聞、日刊工業新聞、電波新聞、科学新聞、IEEE spectrum、Photonics Media、German National Radio等で報道されました。
-
鈴木大地君(博士課程2年)が、第30回先端技術大賞受賞・ニッポン放送賞を受賞しました。
2001-2006 |
東京大学 理学系研究科物理学専攻 助手 |
---|---|
2006-2011 |
理化学研究所 研究員 |
2011-2016 |
東京工業大学 量子ナノエレクトロニクス研究センター 准教授 |
2016 - |
東京工業大学科学技術創成研究院 准教授 |
2007 |
第22回応用物理学会・講演奨励賞 |
---|---|
2008 |
第2回日本物理学会・若手奨励賞 |
2009 |
平成20年度財団法人光科学技術研究振興財団・研究表彰 平成21年度文部科学大臣表彰・若手科学者賞 |
2011 |
平成23年度東工大挑戦的研究賞・学長特別賞 Sir Martin Wood Prize (第13回サー・マーティン・ウッド賞) 日本IBM科学賞 |
2012 |
東工大・工系創成的研究賞 |
2013 |
丸文学術賞 |
2014 |
日本学術振興会賞 船井学術賞 Gottfried Wagener Prize 2014 (German Innovation Award 2014) |
2015 |
第14回ドコモ・モバイル・サイエンス賞 |
2008 |
|
---|---|
2016 |
|
2017 |
D. Suzuki, S. Oda and Y. Kawano, “A flexible and wearable terahertz scanner”, Nature Photonics 10, 809-814 (2016). Featured in Nature Digest 14, 24-25 (2017). T. Iguchi, T. Sugaya, and Y. Kawano, “Silicon-immersed terahertz plasmonic structures”, Applied Physics Letters 110, 151105-1-4 (2017). |