-
三次元半導体集積プロセス/異種機能集積国際研究プロジェクト
本プロジェクトでは、積層プロセスにおける接合材料の機械特性と上下接続配線の電気的特性を評価することで、接合材料に必要な特性および高信頼配線プロセスを確立するものである。デバイスのフロアプランなど設計は、従来の平面微細化由来であり、積層デバイスにバンプを利用しない高密度短配線を新たに設計に用いることで、低消費電力で積層デバイスの広帯域ファンアウトが可能になる。これらの技術を利用することで、テラバイトメモリやMPUを組み合わせた1/1000超小型システムの社会実装が可能になる。
-
鉄筋コンクリート造耐震壁の地震時性能評価国際研究プロジェクト
この国際プロジェクトでは,載荷実験,実験データベースの収集,各国の規基準比較,解析モデルの提案,解析ソフトの比較など多岐に渡って,世界的協力無しでは進まない研究を推進している.WRHIでは,ワイオミング大・Mukai教授を招聘し,日米の耐震規基準比較,日米の耐震壁実験データベース作成,終局時変形時の抵抗機構解明(図2)とそのモデル化に焦点を当て研究を進めている.また,フロンティア研全国共同利用も活用し,関連する研究者との共同研究を加速化している.
-
核燃料物質選択的沈殿剤開発のための日独アクチノイド化学共同研究拠点
本物のアクチノイド化学に基づく簡易・高汎用性核燃料リサイクル技術開発
アクチノイド化学 原子力システム 核燃料サイクル